足立燃料です。
ストーブの芯交換のご依頼です。
寒くなり始めの頃によくご依頼いただきます。
芯が減って炎が着かない
点火フューズが反応しない
芯が出てこない・下りなくなった
等々・・
修理依頼に伴い芯交換と分解清掃をさせて頂きました。
まずはバラします。


芯を取り外して交換
今回は、芯が固くなって点火しなくなっていました。
原因は、水が入ったり(ヤカンを置いておいたら水が吹きこぼれた等)
古い灯油を使ってしまった等
新しい芯と比較すると真っ黒ですね。

灯油カートリッジを入れる受け皿にもゴミが溜まっていましたので
綺麗に掃除しました。


芯交換し、点火テストと作動テストして終了です。

赤い炎は、ガラスのトップを付けるときれいに燃焼します。

【設置施工紹介の最新記事】