2020年11月15日

初の冬コロナシーズン

お世話になっております。
足立燃料合名会社です。

11月になりまして、本格的なシーズンを迎えようとしています。
少しづつ肌寒くなり、紅葉真っ盛りな地域も多くなってまいりました。
お出かけしたくなりますが、相変わらず
コロナコロナとなっております。
実は、冬のコロナは 初めてになりますので
どの様に拡大していくのかが不安ではありますね。
世の中は、コロナ疲れや コロナ慣れといった状況に傾いていそうな
雰囲気ですが、軽い風邪と同じという人・後遺症があるから
怖いという人など 専門家にも様々な意見がある中、何を信じれば
良いのか分からなくなって来ます。
しかし、初のウイルスなので 様々な意見があって当たり前です。
個人的には、軽かろうが ただの風邪の一種だろうが
出来る限り 感染したくないものです。

指定感染症から外されれば 仕事の継続なども許されるため
少し、気が楽なのですが。
それでも、何とか感染しない様に
手洗い、消毒、マスク、密を避ける。やっていきます。

拡大しないように皆さんで気を付けましょう。
posted by ada-nen at 21:06| Comment(289) | 日記

2020年08月01日

コロナ対策

お世話になっております。
足立燃料合名会社です。

このご時世でバタバタとしているうちに
半年が過ぎてしまい、ブログの更新をしていない状況が続きました。

現在、コロナ対策として社内で取り組んでいる事を記載します。

手洗い・消毒・マスク着用
何かを触った、外に出た、帰ってきた等々
何かにつけて、徹底的に手洗い消毒をしています。
社内やお客様の前等でのマスクの着用を徹底して周知しています。

お客様との接点を持つ前後に必ず消毒をするよう
社員一同心掛けています。

仕事以外のアフターについても
感染確立の高い場所を避ける。
多人数での会食を避ける。
手洗い消毒等、社会人としてのモラルを守り
感染しない努力を心掛けるようにしています。

仕事の時間を二部制にし、社員同士の接点を極力避け
感染拡大リスクをなるべく少なくするようにしています。

検温はもちろん、体調が悪いときは直ぐに報告
その後、体調観察が出来るよう、社内の雰囲気を作る事で
有事の際、早期発見 接点減少につながるようにしています。

考えてもキリの無い話ですが、お客様も社員も家族も
感染しない、させないように日々気をつけながら
安心してご利用いただけるように努力してまいります。

ストレスフルな毎日が続いておりますが
お身体大切に、一緒に乗り越えましょう。


posted by ada-nen at 10:27| Comment(0) | 日記

2020年01月01日

ご挨拶

足立燃料合名会社です。
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

2020年、日本にとって大きな変革の時期
のように感じます。
オリンピックが今年開催されることで
海外へのアピールの場として
経済、環境、雇用、人権、差別等々
大きいことから小さなことまでこの年を区切りに
良い方向へ変革していけばいいなと思っております。

まずは、直接かかわる世界情勢の中に懸念材料が
多くなると、先物が上がり原油、その他油種全てが
値上げされ、販売価格にダイレクトに影響されます。
去年の終わりから値上げが激しく、様子見をしておりましたが
今年に入っても原油は、上げ一辺倒、価格上昇は避けられない様子。

我々の販売材料は標的になりやすい化石燃料です。
原油高騰・環境問題と逆境の中バランスを取り
お客様との関係性作りや声を直接聞く事を重視した
地域密着型の会社として努力していこうと思っております。

2020 が終わってもその先は続きます。
その先を見つめて一歩づつ
posted by ada-nen at 09:42| Comment(0) | 日記