2018年12月20日

年末

お世話になっております。
足立燃料です。

知らないうちに年末となりました・・
今年は、12月にも20℃となる気温に見舞われ
なんとも年末感の無い年となりました。
ここ最近になりやっと灯油の使用が増えたようで
出荷数が動き始めました。
今シーズンは原油が大きく高騰した状態でスタートし
困惑しましたが、少しづつ値が下がりつつあります。
出荷量が少ないためなかなか市場に安く出回らないのが
辛いところですが、年末まであともう少し
何とかシーズンらしい状態で今年を終えたいものです。
posted by ada-nen at 09:10| Comment(0) | 日記

2018年09月21日

秋の始まり

お世話になっております。
足立燃料です。

暦の上では、秋ですが 気候も秋らしくなってきました。
窓を開けるだけで過ごせる日が多くなってかなり楽に
なりましたね。

灯油のシーズンを少し意識する時期になりましたが
準備をするうえで、保管した灯油を今一度ご確認
下さい。
黄色く変色していたり、ツン とくる異臭がしたら
念のためご使用を控え、処分の後に新しい灯油を
ストーブに入れて使うことをお勧めします。
容器の下に動く気泡のようなものが見えましたら
それは、水の可能性があります。
夏中に、容器内で結露し水がたまる場合があります。
水を含んだまま ファンヒータに入れると噴霧器が
故障し煙が出て使用できなくなる場合があります。
芯上下のストーブの場合、芯が硬化し灯油の燃焼を
妨げ、着火しなくなる場合があります。
シーズンの始まりは、事前に「確認」
してから、ご使用を開始してください。
posted by ada-nen at 13:47| Comment(0) | 日記

2018年07月24日

異常な暑さです。

お世話になっております。
足立燃料です。

毎日毎日 暑すぎますね。
今年は、異常だということですが
これからは、これが通常になるような気もします。

大手電気屋さんは、エアコンの設置工事が殺到して
8月中頃から下旬まで待ってもらっているようです。
10年以上経過したエアコンは故障してからでは無く計画的に
交換していった方が良いですね。
命に係わる室温ですから

皆様、早め早めの水分、塩分補給と
休憩をとって涼みましょう
posted by ada-nen at 10:54| Comment(0) | 日記